口呼吸がもたらすネガティブな影響とは?①

口呼吸がもたらすネガティブな影響とは?①

 

青山一丁目麻布歯科です。

今日は、「口呼吸がもたらす主なネガティブな影響」について解説します。

 

 

 

【1】歯周病や虫歯の発生・進行が促進される

 

口が乾くと、唾液の分泌が低下し、その結果、口腔内を中性状態に保つ機能、虫歯の再石灰化作用、免疫作用、抗菌作用、口腔内の自己清浄能力などが弱まります。

 

これにより、歯周病や虫歯の発生リスクが高まり、既にこれらの病気が存在する場合、その進行が加速する可能性があります。

 

だからこそ、口呼吸の癖があると、歯や歯茎の健康寿命が短縮されると言っても過言ではないのです。毎日の歯磨きを欠かさず行いつつ、鼻呼吸への切り替えを心がけましょう。

 

 

 

【2】口臭がきつくなる

 

唾液の分泌が減少すると、細菌の洗浄が十分に行われず、細菌の繁殖が促進されるため、口臭の悪化が引き起こされる可能性があります。また、歯周病が進行することにより口臭が悪化するケースも存在します。

 

 

 

【3】歯の着色リスク増加

 

口腔内の乾燥は、飲食物の色素が唾液によって洗い流されにくくなるため、歯の着色リスクが高まります。

 

 

 

上記の情報が参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

青山一丁目駅から徒歩1分の歯医者

『青山一丁目麻布歯科』

東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル1F

TEL:03-6434-9877

 

投稿日:2023年6月30日

お口に関する症状・お悩みはお気軽にお問い合わせください

お電話かネット予約でご予約をお取り下さい。
可能な限り事前にご連絡頂けますとお待たせせずに診療にご案内できます。
※緊急治療が必要な場合は、状況を見て対応します。

メディカルドック Epark コロナウイルスの対策 歯医者の選び方バナー 渋谷区広尾の歯医者は広尾麻布歯科 港区麻布の歯医者は愛育クリニック麻布歯科ユニット 東京都麻布インプラント