舌苔ができる主な原因とは?

舌苔ができる主な原因とは?

 

青山一丁目麻布歯科です。
本日は「舌苔ができる主な原因」についてお話しします。

【1】舌の表面の凹凸が大きい

舌表面の凹凸が大きいと、食べカスや上皮が剥がれた垢が蓄積して舌苔になります。通常は唾液で流れ落ちますが、舌表面が角質化して凹凸が大きくなると、汚れが溜まりやすくなって口臭の原因になります。

 

【2】食べカスや上皮が剥がれた垢が舌の表面に蓄積

食べカスや上皮が剥がれた垢はタンパク質でできているため、細菌のエサとなります。汚れを綺麗にしないと、舌苔が蓄積しやすくなります。

 

【3】受け口や口呼吸によって口腔内が乾燥する

受け口や口呼吸をする人は、舌が上顎と擦れたり唾液で洗い流されにくくなるため、舌苔がつきやすいと言われています。また、口呼吸によって口腔内が乾燥してしまうのも、細菌を繁殖させ舌苔をつきやすくする原因となります。これらは舌の筋力が弱いと起こりやすいため、舌を動かすトレーニングをすることが良いでしょう。

 

【4】抗生物質やステロイド剤の長期使用による口腔内の常在菌の種類の変化

抗生物質やステロイド剤を長期にわたって服用していると、口腔内の常在菌の種類が変化し、黒毛舌と呼ばれる黒い舌苔が付着しやすくなる原因になります。

 

少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。

青山一丁目駅から徒歩1分の歯医者
『青山一丁目麻布歯科』
東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル1F
TEL:03-6434-9877

投稿日:2023年2月24日

お口に関する症状・お悩みはお気軽にお問い合わせください

お電話かネット予約でご予約をお取り下さい。
可能な限り事前にご連絡頂けますとお待たせせずに診療にご案内できます。
※緊急治療が必要な場合は、状況を見て対応します。

メディカルドック Epark コロナウイルスの対策 歯医者の選び方バナー 渋谷区広尾の歯医者は広尾麻布歯科 港区麻布の歯医者は愛育クリニック麻布歯科ユニット 東京都麻布インプラント